【実録】吉野式記憶術が効果があるのは嘘?アラフィフ会社員の体験記

記憶術という言葉は、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。実際、ネットで調べてみてもたくさんの「記憶術」と名のつくものが出てきます。

ですが、実際にどういうものかと言われるとピンとこない人も多いのでは?「ものが簡単に覚えられる…受験とか試験に役立つのかな?」「まぁ、いろんなものを記憶できるようになったら便利そうではあるよね」

どれも間違いではありません。ですが、それが実際どれだけの効果を人生に与えてくれるかまでは分かっていない人が多いのではないでしょうか。

ここでは、私が出会って人生を大きく変わった「吉野式記憶術」というものがどれほどのものを人生にもたらすのか、その魅力をできるだけ多くの人に伝えたいという思いで紹介していきます。

吉野式記憶術公式HP

Contents

吉野式記憶術って何?

吉野式記憶術って何?

吉野式記憶術を端的に説明すると

「世界一分かりやすい記憶術」

です。

今までにも多数のメディアに紹介されており、ご存知フジテレビの「めざましテレビ」やNHKの「Rの法則」などにも吉野先生自ら出演されていらっしゃいます。

吉野先生は、Amazon本ランキングで1位(「英語の単語・熟語部門」1位、「英語部門」2位、「語学・辞事典・年鑑部門」2位)を獲得した累計13万部のベストセラー

「イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880」

の共著としても参加されている人です。

ただ単に物事を記憶する能力をアップさせるだけでなく、あらゆる目標をらくらく達成できてしまう「天才脳」に脳をアップグレードさせるというのが吉野式記憶術の特徴です。

吉野式記憶術公式HP

吉野式記憶術を身につけるとどんないいことがあるの?

吉野式記憶術を身につけるとどんないいことがあるの?

「それってどんなメリットがあるの?」ということが分からないと、この先の話を聞く気にもなりませんよね。なので、さしあたりザッと「吉野式記憶術のメリット」を受けた人がどんな恩恵を受けたのかを箇条書きにしてみたいと思います。

英単語を覚えるスピードが格段に上がる

→TOEICのスコアが9週間で150点アップ、16週間で265点アップ、9ヶ月で400点アップ

資格試験・受験勉強の勉強が捗るように

→合格率約35%の国家試験に、試験1週間前のたった1日の直前対策講座で89%の合格率を達成

→あきらめていた課長職に昇格

→一橋大学大学院合格

→転職成功

人の顔や名前、その人と話した内容の詳細まで覚えることができるように

→コミュニケーションを必要とする仕事がスムーズに

成功者のマインドを手に入れることができるように

どういうこと?と思うかもしれないので、やや詳しく書きます。

自分に自信を持つことが出来るようになる

→仕事・恋愛・人間関係がうまくいくように

物事をポジティブに捉えることができるように

→ネガティブでいるより俄然、人生が楽しくなる

思考・イメージ・感情の全てがプラスの状態に

→いつでも前向きに諦めずに物事に取り組むことができるように

自分自身が心から望む姿になり、目標を達成することができるように

→資格試験に合格

→勉強意欲が向上し成績が上がる(子供)

→思考習慣や意欲が変わり仕事がうまく行く

→年収アップ

さっとあげただけでも上記のような効果を報告している人たちが多数います。なので、試験に役立つとか生活で便利とかは全く間違いではないものの、それだけでは言い表せない効能があるということを言いたいわけです。

吉野式記憶術公式HP

吉野邦昭とはどんな人?怪しい詐欺師ではないの?

吉野邦昭とはどんな人?怪しい詐欺師ではないの?

記憶術に限らず英会話だったり速読だったりどんなものでもそうですが、真剣にスキルや知識を伝えたいと思っている正しい人たちの一方で、何とかうまいことお金を稼いでやろうとしか考えていない人たちもいるものです。悲しい現実ですが仕方ありません。

副業などがとくにその温床になっているという話もあります。「確実に儲かる!」「黙っていても不良所得が!」など、美味しい話には必ず裏があるというやつですね。FXやオンラインカジノなど、そういうのが多いイメージがあります。

ですが、逆にそういうのが全てインチキだったり詐欺だったりするかというとそういうわけでもないのです。僕の知り合いでも、最初は怪しいのかな…と思っていた副業商材で実際に左うちわの人もいますし、速読の技術が身についた人もいます。

要は、本当に価値のあるものを伝えようとする人がいると、そこにあやかろうとして金の亡者がどうしても湧いてきてしまうということですね。これはもうしょうがない。自分たちでそういう詐欺と本物を見極めていくしかありません。

さて、そこで記憶術はどうなのという話ですが、調べてみると分かる通り記憶術もたくさん色々なのがあるんですね。速読や英会話と同じく、かなり昔からあるもののひとつです。

それだけ多いと、どれが正しいものなのかどれが詐欺なのかを見極めるのも大変になってくるでしょう。要は、情報が必要になります。

もちろん僕が伝えたいのは吉野式記憶術の素晴らしさですから、吉野邦昭さんという人がどんな人なのか、できるだけ多く情報があった方が判断の材料になるでしょう。

吉野邦昭は詐欺師ではないのか?と疑う人もいるかもしれませんが、ちょっと待ってください。疑ってかかること自体は悪いことではないと思いますが、疑った後の判断はちゃんと情報を知ってからにしてもらいたいのです。

というわけで、吉野邦昭さんについて本人が公表していることを含めて、ある限りの情報をまとめてみました。

吉野邦昭さんの生い立ち

吉野邦昭さんは1965年に京都で生まれました。運動が苦手で工作好きなオタク少年だったようです。職人であるお父さんと、模型やプラモデルなどを一緒に作るのが楽しみだったとか。

中学校では電子工作やアマチュア無線、マイコンでのプログラム作成などを行っていました。マイコンって若い人たちは分かるでしょうか?今で言うパソコンを、当時はマイコンと言っていたんです(マイ・コンピュータの略)。フロッピーディスクもなかった時代の話です。といってもフロッピーディスクから、まず若い人は分からないでしょうか…^^;

(そういうのがあったのね…というくらいで聞いておいてください😁)

で、同年代だからこそ分かるのですが、当時マイコンでプログラムを組むというのは相当マニアックなことです。今でこそ小学生(!)がPCでプログラムを組んだりしているそうですが、当時はそんなこと考えられない時代でしたからね。

放課後も友達と遊ばずに年上の人たちと遊んでいたそうですから、ご自身がおっしゃるようにやはり「ちょっと変わっていた」子供だったんでしょうね。

実は成績はパッとしない落ちこぼれだった!

ご両親は教育熱心で色々なことを体験させてくれたようですが、勉強勉強とうるさいタイプではなかったようです。

そのせいというわけではないでしょうが、勉強は自分で問題集をやるくらいで、パッとしない成績だったとのこと。中高では理系志望だったものの、数学は赤点ばかりで進級も危ういほどだったとか。

ずっと劣等感を感じていたそうですから、自他ともに認める「落ちこぼれ」だったということなんですね。実は、そのときに出会ったのが吉野さんにとっての人生初の「記憶術」だったのです。

受験生時代に初めて出会った「記憶術」の原体験

そんな中、吉野さんが初めて出会った記憶術は「年号の語呂合わせ」でした。いわゆる「鳴くよウグイス平安京」とか「イイ国つくろう鎌倉幕府」というやつです。

「そんなのも記憶術と言えるの?」と思いましたか?(笑)

そう思うのも無理はないですが、まぁ一応記憶術の一環とは言えるのではないでしょうか笑

ですが当然そんなのでちゃんと覚えられるわけもなく…

次に出会ったのはもう少し本格派。大学時代に通った、超一流大学への合格者を多数輩出している塾でのことです。そこでの友人は、誰でも知っているような超有名進学校の人たちばかりだったとか。彼らは各科目の勉強をする前に『勉強法を学ぶ』ということを知って、衝撃を受けたのだそうです。

その時の友人に、化学の元素記号が並んだ『周期律表』の覚え方を教えてもらうと、100個近い元素記号の表を30分ほどでパーフェクトに覚えることができたのだとか。30年以上たった今でも覚えてらっしゃるそうです。このとき、「使える記憶術というのがあるんだ!」と思ったんですね。

結局浪人することになった吉野さんですが、その時の予備校の先生に「数学は暗記だ」ということを教えられます。そのときは意味が分からなかったらしいですが、工学部の大学院を目指すことになったときにそのことを思い出し、オススメの問題集の「解答を見ながら」ひたすら解き方を覚えていったことで、「解答を見ずに」問題集を解いていた秀才たちを追い抜いて合格することができたのです。

親も友人も「数学は回答を見ずに解くといい」と言われてきたのに、実際は逆だったんですね。これが「勉強法を学ぶ」ということかと思ったそうです。

この記憶術に対する原体験が、後々の吉野式記憶術にも影響を与えているようですね。

就職してサラリーマンに~セミナーに1000万投資するも失敗

大学院で船舶工学を修了した吉野さんは、松下電器産業(現在のパナソニック)に入社します。新規事業の立ち上げで協力会社体制構築の技術系責任者や、本社での海外工場支援などを担当。

こう聞くとけっこうなエリートサラリーマンのように思えますが(笑)。実際は隣の席の上司に話しかけるのにもメールでしかやり取りできないほど話下手だったのだとか。

その後、いろいろあって脱サラした吉野さん。しかしなかなかうまくいかず、自己啓発・能力開発・営業などいろいろなセミナーに1000万円以上を投資するも、全くものにならず「落ちこぼれ」街道を驀進していました。

四半世紀ぶりに記憶術と再会し講師へ

そんな中、東大出身の人に教えてもらった記憶術が吉野さんの人生を変えます。自ら2日で200もの英単語を覚えることができた体験を通して、受験のときに友人たちがやっていた記憶術がここでやっと明確なものとなったのです。

その後は9歳から80歳までの2万人以上に記憶術を伝授。元技術者らしく論理的で「まるで方程式を解くように明解」と好評を博しています。学生時代の原体験が役立っているんですね。

吉野さんの講師としてのモットー

吉野さんの講師としてのモットーは次の2つです。

「一人の落ちこぼれもつくらない」

「記憶する楽しさと簡単さを、一人でも多くの人へ」

「落ちこぼれをつくらない」というのは、まさに吉野さんが落ちこぼれだったという自覚と体験によるものです。

これは、技術者時代に新規事業で体制構築の責任者だったとき、全国で協力会社のエンジニアたちに高品質な作業をしてもらうためマニュアルを1から作り、自ら全国を回って指導してきた経験が生きているとのこと。

この時に「ムダなく、洩れなく、わかりやすく」伝えた経験が1人の落ちこぼれも作らないための指導方法に生かされているとのことです。

言葉通りのマジシャンである吉野さん

吉野さんはマジシャンです。これは実は比喩でも何でもなくて、実際に手品を勉強し手品師として活動していたのです。手品は口下手でもお客さんがびっくりしてくれることから始めたようですが、合間に気の利いた一言を加える練習をし、スピーチも上達していったとか。こんなところにも吉野さんの講師としての源流があるんですね。

吉野さんは「術士」

ご自分でもおっしゃっていることですが、会社員時代は「技術士」、マジシャンとしては「奇術師」、そして今は「記憶術」を教えています。「術」というのは「タネ」があることであって、タネがあれば誰でもできるのが術の本質だということなんですね。

吉野さんの教え方の評判は?

吉野さんの教え方は、とにかく分かりやすくて面白いと評判です。話が面白いと、飽きずに学習を進めることができるというメリットがありますね。またどんなときでも親身になってくれるということで、頼りにする生徒も多いようです。

京都出身の関西人であることも、面白い話し方ができる一因であるとご自分でもおっしゃっています。それにマジシャンとして身につけた語り口調が加わることで、笑いの絶えないセミナーになるようです。

またその一方で、技術者として培った論理的な思考も「明快な説明」に一役買っているようです。なんだかこう書いていると、すべてなるべくしてなったようで、運命的とさえ感じてしまいますね笑

ちなみに、世にある様々なセミナーや講座などの講師たちは、最後まで面倒を見るようなことを言いながら実際にはある程度まで教えると「後は自分で頑張ってね」となる人が多いです。僕が今まで経験してきた中ですら、そういう講師はいました。そんな中、誰一人見捨てることなく最後までできるように指導してくれる=落ちこぼれを作らない、というモットーの吉野さんは、稀有な存在と言えるかもしれませんね。

僕自身、あまたある記憶術の中でも、吉野先生だからこそ記憶術を習得できたのだと改めて感じています。

吉野式記憶術公式HP

吉野式記憶術を身につけたほうがいい人・向いている人

吉野式記憶術を身につけたほうがいい人・向いている人

ではどんな人に吉野式記憶術がおすすめなのか?はっきり僕の意見を言ってしまえば「全員」ということになるのですが(笑)、いやいや冗談ではなく、誰もが吉野式記憶術をやればいいとは本気で思っているのですが、それでは読んでくださっている皆さんも納得しないと思うので、いろいろあげてみましょう。

自分に自信がない人

上の方でも書いたように、吉野式記憶術のモットーは「1人も落ちこぼれを出さないこと」

です。落ちこぼれゼロの記憶術ということは、成功体験を積むことができるということです。

分かる人は分かると思うのですが、成功体験というのは非常に重要です。我が子の子育てをしていても感じますが、成功体験がないと自分に自信が持てなくなってしまいます。

自分に自信が持てない人の特徴は、何事もやる前から「できない」と思ってしまうことです。全てマイナスの考えからスタートしてしまうのです。成功体験を得ることによって、マイナスな考えを変える手法を知ることができます。これは子供だけではなくもちろん大人でもです。

単純に記憶力を良くしたい人

試験を控えている学生はもちろん、資格試験や昇進試験のために勉強している社会人ももちろん、吉野式記憶術の恩恵を受けることができます。吉野式記憶術がもたらすメリットの中でも根本的な部分を享受する感じですが、自分が気づいていなくとも、試験に合格しただけではないメリットを得ていたことを後からでも実感すると思います。僕もそうでしたから。

勉強だけでなく、人の顔や名前、話した内容を忘れず覚えていられれば、商談に役立つのみならずあらゆる接客業においてもその利点を活かすことができます。単純に、全てのお客さんを記憶できているのとそうでないのとでは大違いだということ、誰でも分かりますよね。

目標・夢がある人、なりたい自分像がある人

試験に合格などももちろん目標や夢に入ると思いますが、なりたい職業や地位などの他にも「こういった人間になりたい」とか「人にこういう影響を与えられる人になりたい」とか色々あると思います。

また単純に「収入をアップさせていい暮らしがしたい!」でもいいでしょう。ちっとも間違ったことだと僕は思いません。

こういった目標や夢を叶える力になるのも、吉野式記憶術の可能性のひとつです。

人間関係を良くしたい人・明るく生きたい人

上2つとかぶっている部分もありますが、ここで言いたいのはもっとマインド的な部分です。仕事においても家庭においても、はたまた恋愛においても人間関係がうまくいくためにはポジティブさが必要です。吉野式記憶術を駆使できる人はそれが普通にできます。決してスピリチュアルな話ではなく、記憶できるということはそういうことなのです。

上司や部下・妻や子供・彼女の言ったことを忘れず覚えている。あのときこういう状況で、相手はこういう行動をしたのを覚えている。

覚えているかいないかでは全く違うのはすぐに分かるでしょう。

人間関係が良くなれば自然と人生も明るくなるのは自明の理。そうなれば思考もポジティブになり、新しいことに挑戦する意欲さえ湧いてきます。

いやこれ、大げさでなく本当にそうなんですよ。僕もそうでしたから。家庭内が不穏な状態で、仕事でも不満なことばっかりでは人生楽しくないですからね。

たかが記憶術で…と思うかもしれませんが、記憶術を習得したことにより「成功者のマインドを手に入れることができるようになる」というのは、実際にそういうことなんです。

吉野式記憶術公式HP

これからの時代、記憶力は必要ない?→嘘です。記憶力は不要にはならない

これからの時代、記憶力は必要ない?→嘘です。記憶力は不要にはならない

ITが発達した現代社会において、なんでも検索すれば調べられるようになり、またAI化などもどんどん加速し、「これからは記憶力なんて不要になるのではないか」と言う人もいます。

ですが、吉野さんに言わせればそれは大きな間違いです。

吉野さんは記憶術の先生でありながら、モチベーションやコミュニケーション、イノベーションについても指導していらっしゃいます。

受講者のモチベーションを高めるために無茶だということをやり遂げてもらったり、脳のメカニズムからアプローチしたコミュニケーションスキルを駆使しているのですが、その中でも

イノベーション

これは記憶力に大きく依存していると、吉野さんは言います。

検索するという行為はただ存在する情報(知識)を調べるだけ。発想というのは、脳の中にある知識と知識を結合させ、新しいものを生み出すことに他なりません。

検索だけしていては新しいものは生み出せないのです。

そのためには脳の中の引き出しに、より多くの発想のタネを溜め込んでおかなくてはなりません。そのためには知識=記憶を豊富にすることが必要なのです。マシンにはできないことがここにあります。HDDに膨大に情報を記録しておいても新しいものは生まれません。人間の脳の中においてこそ、情報は発想となりイノベーションが生まれるのです。

…すいません、柄にもなく熱くなってしまいました(笑)。でも、AI化が進んでどんどん人間の仕事が無くなっていく、なんてみんな言うようになりましたよね。その論が僕もなんかちょっと違う気がしていて、この吉野さんの話がすっと胸に入った気がしました。

吉野式記憶術公式HP

吉野式記憶術の口コミは?悪評はある?

吉野式記憶術の口コミは?悪評はある?

いちおう今回このページを執筆するうえで、改めてネットでの口コミを調べてみましたが、悪評と言えるような口コミを発見することはできませんでした。

まぁそもそも、そんなに詐欺だとかボッタクリだとか発生するようなジャンルではないのかもしれませんが、それでもここまで無いというのは珍しいかと。

名前は出さずにおきますが、他の記憶術の名前では色々出てきましたからね…(ボソッ

昨今、ネットではどんな情報でもだいたいのことは検索できるものです。そんな中「悪評がない」というのはひとつの大きな事実として考えていいと思いますよ。

まぁ単純に、そんな悪評があるものをNHKや目覚ましテレビが紹介しないでしょうけどね(笑)。

吉野式記憶術公式HP

吉野式記憶術の特典について

吉野式記憶術の特典について

吉野式記憶術に俄然興味は湧いてきたけれど、まだイマイチ踏ん切りがつかない…という人のために、吉野式記憶術の特典についてもお伝えしておきましょう。

特典…なんていうと一気に商業的な臭いがしてくると思うかもしれませんが(苦笑)、まぁさすがにボランティアではなく商売ではあるので、仕方のないことです。ですがそもそもこういった特典などは、今一歩踏み出せない人の背中を押す意味合いもあると思います。なのでとりあえず紹介させてください。

全4回の無料講義動画が今なら無料!

これを特典と言っていいのかは分かりませんが、たった15分で効果を実感できる無料講義動画が今なら無料で体験できます。LINEで友だち追加をするだけでOKです。体験動画とはいえ、普通ならお金を取ってもいいくらいのものだと個人的には思うので、まずはこちらで体験してみるのもいいかと思います。

豪華特典3つ

こちらが本来の「特典」といえるものだと思います笑

豪華特典は3つあります。

・圧倒的成果を出すために絶対にやってはいけない3つの○○

・記憶力が上がる食べ物集

・勉強や仕事に一瞬で集中できるようになる7つのチェックポイント

こちらもそれぞれ単体でもかなり内容の濃いコンテンツになっていますので、吉野式記憶術がただの記憶術ではないことがお分かりいただける内容かと思いますね。

吉野式記憶術公式HP

僕自身が吉野式記憶術を習得して得たもの

僕自身が吉野式記憶術を習得して得たもの

僕のことなんて皆あまり興味ないかとも思いましたが、それもひとつの大事な口コミだと思い直し、軽く触れておくことにします。

会社員である僕はアラフィフとして地位や給料はまぁまぁ、妻や子供にも恵まれさほど不自由はない生活でしたが、ここ最近の情勢もあり会社も本当にずっと存続できるのかは不安になってきていました。

子供ももうすぐ受験の年代になり、まだまだ現役として稼がねばならぬ身。また、単純に収入だけでなく、自分の人生としても今のままでいいのか疑問になってきた部分もあります。

まずはできることとして、以前からずっといつかは…と思っていた資格を取得することに。仕事をしながらの勉強はもちろん大変でしたが、吉野式記憶術を導入してからあからさまに効率が変わりました。

ええ、記憶力がアップするというのはこんなにもすごいことかと、もうこれは実感してみないと分からないかもしれませんね(笑)。

私の様子に触発されたのか、妻も前から引きずっていた英語の仕事をするという夢のため、吉野式記憶術を習い始め、子供まで興味をもって取り組み始めました。

それぞれ成績がぐんぐん上昇し始めたのは言うまでもありません。

嘘くさい…と思う人もいるでしょうが、だからちょっと書くのは嫌だったんですが(笑)、本当です。事実なんですよ。

結局のところ、吉野式記憶術で僕が推したいのは「現在の人生の向上」「今後の人生の可能性」の2つなんですよ。どちらかだけでは物足りなかったかもしれませんね。

人生をより良いものとし、その先の人生まで良くしてくれる可能性を秘めている。

そんなすごいものが吉野式記憶術だと、僕は信じています。

吉野式記憶術公式HP

まとめ

まとめ

ここまで吉野式記憶術の魅力について語ってきましたが、皆さんにうまくお伝えすることができたでしょうか?

本当はまだまだ語りたいこともあるのですが、それはまた今後別のページでお話させていただければと思います。

記憶術の歴史は意外と古い…とか、余談ながら面白い話もあるんですよ(笑)

もっと吉野式記憶術を知りたい方は、公式ページをご覧になっていただくのはもちろん、とりあえず紹介した「全4回の無料講義動画」を見てみるのがいいかと思います。LINE追加するだけで無料ですしね。

それでは今回はこのへんで。また皆さんにお話しできることを楽しみにしています。

吉野式記憶術公式HP